愛着を持っていつまでも使ってもらいたい。
その為にMunekawaがすべてのアイテムに共通して、製作の中でこだわっている6つの工程をご紹介いたします。
6つのこだわり

4. 返し縫い
縫製は部分的に負荷がかかります。その為、ポイントで強度を上げる返し縫い(三重縫製)をし、糸切れ、革切れを防いでいます。この工程には縫製の解けを止める役割もあります。
5. コバ磨き
裁断面(コバ)は、手当たりを良くする為指に綿布を巻きつけ布海苔などで一つ一つ磨き上げます。この工程が、手に当たる感触を優しくします。
6. 糸止め
縫い始めと終わりは糸が緩みやすく解ける箇所です。その2箇所を一つ一つ手で引き締めながら熱コテで焼き止めます。焼き止める事で、永く使っても糸が解けません。