Minimum coin case “Palm”

価格 | ¥6,600(tax in) |
---|

Minimum coin case “Palm”
価格 | ¥6,600 (tax in) |
---|
Details about it
Munekawa史上『最小』の本革コインケース。邪魔になりにくいミニサイズだからこそ、普段の生活やお仕事中など、ポケットにいつも忍ばせてさっと使える手軽さが特徴。使いやすさにもこだわったシンプルで機能的な小銭入れで、エイジングも楽しめます。
【極小サイズ】大きさは約5.7×6.4cm。ミニマルなデザインですが、手の平に収まるコンパクトなサイズに愛らしさを感じられます。
【厚み】約0.6cm(フタ部分:約1.1cm)
【見やすく取り出しやすい構造】小銭を取り出す際に見え方はこちら。フタがポケットのような形をしており、傾けると小銭がポケットに溜まる仕組みです。傾けてもこぼれにくく、小さいのに驚くほど見やすいのが特徴です。
【使用方法】出し入れの様子はこちら。ページ下部<Details>から詳細動画をご覧いただけます。Palmに関する更に詳しい情報は<Palm特集ページはこちら>をご覧ください。
【使用している革】イタリア産・植物タンニン鞣し牛革のブッテーロに、Munekawaオリジナルの高温高圧プレスを施したこだわりのレザーを使用しています。オリジナルの加工を施すことで、柔らかい艶が表面に現れると共に、より繊維の詰まったしなやかで耐久性のある革になります。植物タンニン鞣しの革は、日本では「ヌメ革」と言われる革に属します。
【エイジング】使用していくうちに経年変化し、色の深み・光沢感などを感じて頂けます。画像は、Palmに使用している革と同様のブルー。左が平年変化後(約4年使用)・右が未使用の革の状態です。お手入れをしていただくことでより美しいエイジングを楽しんでいただけます。
【裏地】内側には、海外からも評価の高い国産ピッグレザーを使用。摩擦に強いのが特徴です。また、焦茶色の革を使用することで汚れが目立ちにくくなります。
【実際に小銭を入れてみた様子】500円玉2枚/100円玉3枚/10円玉4枚/50円玉1枚/5円玉2枚/1円玉2枚・・・合計14枚の小銭を入れてみた様子。
【実際に小銭を入れてみた様子】500円玉2枚/100円玉3枚/10円玉4枚/50円玉1枚/5円玉2枚/1円玉2枚・・・合計14枚の小銭を入れてみた様子。
【実際に小銭を入れてみた様子】500円玉2枚/100円玉3枚/10円玉4枚/50円玉1枚/5円玉2枚/1円玉2枚・・・合計14枚の小銭を入れてみた様子。
ブラック
ブルー
キャメル
札入れやミニ財布と併せてお使いいただくのがおすすめです。
小銭入れの他に、ちょっとした小物を収納するのにもお使いいただけます。内側が豚革になっている為、傷が付きにくく持ち運びの際も安心感があります。
- Size:H57 × W64 × D6~11(mm)
- Weight:12g
- ※概寸です。
- コイン:約10枚~15枚
After care
2 ~ 3 ヶ月に一度、ケアクリームを薄く塗っていただくと 長くご使用いただけます。

Name stamp(有料)
こちらの商品は【完成品刻印】です。
完成品に刻印する為、最大2週間頂戴しています。
※刻印代3850円(代引き不可。)
※【限定】【在庫のみ】は刻印できません。
※画像の位置のみ刻印可です。
※サンプル画像は商品仕様と異なる場合があります。