このサイトでは、お使いのブラウザのサポートが制限されています。 Edge、Chrome、Safari、または Firefox に切り替えることをお勧めします。

Cart 0

ご注文が送料無料の対象となります。 You are ¥22,000 away from free shipping.
購入可能な製品がなくなりました。

小計 FREE
最短日をご希望の方は配送希望日を選ばずご注文ください/ 送料、税金、割引コードは注文画面でご確認ください

カートは空です。

RANKING

Blog

レザーベルト "Brass"販売開始しました。シンプルなデザインで長く使える”素材の魅力を楽しむ”ベルトです。

新しくなったレザーベルト"Brass"が9月13日より販売開始となりました。 販売開始から早速たくさんのご注文をいただいており、ありがとうございます。 革ベルトはシンプルであればあるほど、ほんの少しデザインや質感が違うだけで印象が大きく変わってしまうもの。 「良いんだけど、何か違う……」 「デザインは好きだけど、素材感が……」 こんな事を感じた経験のある方も多いのではないでしょうか。 ”Brass”も、ムネカワのスタッフたちが「ありそうでない、自分たちが欲しいベルトを作ろう」という思いで製作を始めたベルトです。 革と真鍮バックルの風合いの変化が楽しめるレザーベルト"Brass” エイジングを楽しみながら、長くご愛用いただければと思います。 ▶︎レザーベルト”Brass”の商品ページはこちら 2種類の革から選べる Brassはイタリア産のマレンマと、イギリス産のブライドルレザー、2種類の革から選べます。 イタリア産「マレンマ」 マレンマはイタリアで植物タンニンなめし製法で作られている牛革。油分を多く含み、それほど手間をかけなくても豊かなエイジングが楽しめるのが特徴です。 カラーはダークブラウンとブラック。 ベルトとして定番のカラーリングで、フォーマルはもちろんカジュアルめのスタイルにも合わせやすく、オールシーズンさまざまなスタイルで使える「普段使いベルトの決定版」とも言えるアイテムです。 ダークブラウン ブラック イギリス産「ブライドルレザー」 ムネカワではお馴染みとなりつつあるイギリス・ブリストルの「Thomas Ware&Sons」のブライドルレザー。 上品さと強度を兼ね備えたTW&Sのブライドルレザーは、ベルトの革素材としてもぴったり。真鍮のバックルとの相性も良く、使い込むほどに渋く、味のある佇まいに変化していきます。 こちらもダークブラウン(黒に近い)とブラックをご用意しています。 ダークブラウン ブラック 体型に合わせて2サイズから選べる リニューアル前は1サイズでしたが、今回からM・Lサイズの2タイプから選べるようになりました。 Mサイズは「ウエスト〜95cm」 L サイズは「ウエスト95〜110cm」に対応しています。...

ムネカワの製作風景 - 小銭入れ付き長財布”Untrad”を製作しています。

大阪・大国町のムネカワの工房では、小銭入れ付き長財布”Untrad”の製作が行われていました。 本日のブログではUntradの製作の様子を少しご紹介します。 ▶︎小銭入れ付き長財布"Untrad"のご注文はこちら Untradってどんなお財布? Untradは「ムネカワらしさ」がとてもよく表れている長財布。 「お札、カード、小銭をたくさん収納したい」 「できるだけ、かさ張らずコンパクトにしたい」 「出し入れや中身の確認もしやすいものにしたい」 長財布特有のメリットは活かしつつ、デメリットは解消できるようなデザイン。それがこのUntradには詰まっています。 最大の特徴は、左右で高さの異なるマチの設計。これにより、中身が一目でわかり、驚くほどスムーズに出し入れができます。 こちらの写真で見ると、手前と奥のマチの高さが違うことがわかりますね。 このように高さを変えることで、財布がグッと大きく開き、出し入れしやすいため、このデザインを採用しています。 Untradの制作風景 革パーツを狂いなく組み上げる Untradは、12枚収納のカードポケットや札入れなど、数多くの革パーツで構成されています。 一枚革からパーツを抜き出していきます。 一つひとつパーツにわずかにでも狂いがあると、最終的な仕上がりに大きな歪みが生まれてしまうため、慎重に、寸分の狂いなく組み上げていきます。 Untradのポイント「薄い小銭入れ」 Untradのもう一つの特徴「薄い小銭入れ」 財布は、小銭を入れるとどうしても厚みが出てしまいます。 Untradの小銭入れはマチを薄く作り、小銭の収納量を確保しながら厚みが出過ぎないように仕上げています。 ファスナーも、YKKの持ち手の金具が薄いタイプのスライダーを採用するなど、徹底して「厚みが出にくい」アプローチに向き合って製作しています。 縫製と仕上げ こちらはミシンを使った縫製の様子です。 縫製は、製品の強度はもちろん、見た目の美しさや印象にも直結する重要な工程です。 特に、日々の開け閉めで負荷がかかるファスナー部分は、高い技術と経験が求められます。 縫製が終わると、最後は仕上げの工程へ。革の断面であるコバを丁寧に磨き上げ、手触りや見た目の美しさを極限まで高めていきます。 細部へのこだわりが、製品全体の完成度を決定づけるため、「最後の1%」まで気を抜かず丁寧に仕上げていきます。 少量生産だからこそ、できること Munekawaでは、一度に何百個も作るような大量生産は行いません。私たちの製作は、30個から40個という、目の行き届く範囲での少量生産が基本です。...

敬老の日の贈り物にも。毎日のくらしにプラスできる革小物”ICカードケース Tuck"のご紹介

Munekawaのカードケース「Tuck(タック)」は、カード類を3つのポケットに分けて整理できる、シンプルなカードケース。 コンパクトでかさばらず、毎日持ち歩きたくなる気軽さと実用性で、電車やバスで通勤・通学される方、キャッシュレス中心の生活をしている方を中心に、多くの方にご愛用いただいているムネカワの人気アイテムです。 そんな「Tuck」は、敬老の日の贈りものにもおすすめ。 手のひらにすっと収まるサイズ感、軽さ。そして革の上質な質感。日々の暮らしに寄り添うちょうどよい道具として、長く使っていただけます。 日頃の感謝の気持ちをこめて、大切な人に革小物を贈ってみませんか。 ▶︎ICカードケース "Tuck"のご注文はこちら 「Tuck」が贈り物におすすめの理由 Tuckの一番の特長は、使うシーンを選ばないシンプルさと、迷いにくい収納構造。 例えば、表面に交通系ICカード、背面にポイントカードやクレジットカード、内側に診察券や保険証といった形で、用途ごとに分けて収納できます。 カード類はいつの間にか溜まってしまい、必要な時にどこにあるのか分からなくなってしまうことがありますよね。 Tuckは、よく使うカードなどを機能的に収納でき、どこに何があるかが整理しやすいので、とっさにカードが必要な時も迷わずカードが出せて重宝します。 スタッフ使用のTuck。使用から7年経ったブラックです。他のお財布と併用して使っています。 小さく持ち運びやすいので、今使っている財布やカードケースにプラスしやすいので、ギフトとして贈りやすいのもポイント。 財布をプレゼントする時は「今使っている財布がお気に入りだったら」と、少し躊躇してしまいますが、Tuckであれば気軽に贈れるのが、プレゼントにも多く選ばれている理由のひとつです。 贈る相手に合わせた使い方のイメージ 公共交通を利用する方に表にICカード、背によく使うクレジットカード、内側に身分証など。改札やレジでもたつかず安心です。 通院される方に背に診察券、内に保険証などをまとめて。外出時の忘れ物防止にも役立ちます。 キャッシュレス中心の方にクレジットカード、ICカードをメインに小さなミニ財布として。 フラップ付きのメインポケットには、プラスチック製のカードなら5〜7枚、名刺なら10枚ほど収納できます。折りたたんだお札や鍵などを入れておくのにも便利。小ぶりなバッグや上着のポケットにも収まりやすく、普段使いにちょうどよいサイズ感です。 Tuckのラインナップ Tuckは現在、イタリア産ブッテーロを使用した通常タイプに加え、エプソンという革を使用したタイプ、ブライドルレザーを使用したタイプがあります。 ICカードケース "Tuck"通常タイプ 定番のブラックとキャメルが人気ですが、グリーンとブルーも豊かなエイジングが楽しめるカラー。イメージに合うカラーからお選びください。 ▼ご注文はこちらからhttps://munekawa.jp/products/cac11 ICカードケース "Tuck"ブライドルレザータイプ イギリス「Thomas Ware&Sons」社製のブライドルレザーを使用。こちらも豊かなエイジングが楽しめる革として人気の革素材。耐久性も高く、普段使いするカードケースにもおすすめの素材。...

FEATURE

NEW

Instagram

Information

お盆休みのお知らせ

8/12(火)~8/15(金)の期間はお休みをいただきます。

-----------------------------------------------------------------------------------------
【オンライン注文の発送について】

8/11(月)AM9:00までのご注文 → 8/11(月)出荷予定

※予約注文を除く
※上記以降のご注文は、8/16(土)より順次出荷致します。
-----------------------------------------------------------------------------------------

どうぞ、よろしくお願い致します。

【4月–5月】東京 POP UP SHOP のお知らせ

——————————————————
大丸東京店
7F 紳士用品雑貨
2025.4.23(wed) – 5.13(tue)
営業時間:10時~20時
——————————————————

店頭にはMunekawaスタッフも立っています。
財布のお悩みやプレゼントのご相談など、気軽にお声がけいただければと思います。

皆さまのご来店を心よりお待ちしております。

一部アイテムの販売一時停止に関するお知らせ

現在、少人数体制により、製作できるアイテム数が限られる為
誠に勝手ながら、一部アイテムの販売を一時停止させていただきます。

■現在の在庫分が完売後、販売を一時停止します。
・ストラップ付縦長二つ折り財布“Fasten”
手縫い小銭入れ“Hold”
本革ファスナーペンケース“U-shape”
3本差しペンケース“Arch Pen M”
・文庫本ブックカバーS“Dress”
------------
■現在、販売を一時停止中のアイテム
・L字ファスナー財布“Cram sleeve”(両側スリーブタイプ)
------------
製作の見通しがたち、改めて、販売をさせて頂く際は、informationやメールマガジン、SNSなどでご案内します。
ご不便をおかけしますが、ご理解いただきますよう、お願い致します。

商品パッケージについて

2023年6月~環境に配慮する為、再利用が可能なコットン巾着を使用しておりましたが、この度、改めて、箱のパッケージへ変更させていただきます。

【変更理由】
・箱のパッケージを希望される声が多かったこと
・自社での商品管理時に使用する資材を余分に増やしてしまうことになっていた為

パッケージは順次変更させていただきます。
(一部のアイテムではコットン巾着を継続利用します。)

よろしくお願い致します。

アウトドアブランドのセレクトショップSORA(ソラ)で販売開始!

この度、SORA公式オンラインストアでMunekawaの取り扱いをスタートしていただきました。

極小コインケース“Palm”は別注の限定カラー
「パープル」「オレンジ」も販売中なので、ぜひ、チェックしてみてください♪
SORAオンラインストア“Palm”商品ページ

>>アウトドアブランドのセレクトショップSORA(ソラ)
GENUINE SPORTY LIFE FOR ALL!
スポーツ&ファッション、環境保護、エコロジーなどのキーを軸に世界各国の優れたブランドから
最新のウェア・ギアを提案するアウトドア・セレクトショップ
⇒詳しくはこちら

Edit options