Order Fair 2022
※こちらのキャンペーンの受付は終了しました。

※スマートフォン・PCなどの画面環境により、実際の色味・風合いと異なる場合がございます。

Order Fair 2022
※こちらのキャンペーンの受付は終了しました。
※スマートフォン・PCなどの画面環境により、実際の色味・風合いと異なる場合がございます。
Details about it
【Order fair】2022.08.04 - 08.15▼手に取った時、思わず嬉しくなってしまうような、自分らしい革製品をオーダーしてみませんか。Munekawaの職人がひとつひとつ、丁寧にお作りして、お届けします。この機会にぜひオーダーの魅力に触れてみてください。▼このページは、オーダー会でお選びいただける革の紹介ページです。ご注文は、特設ページをご覧の上、お問い合わせください。※ブッテーロ以外の限定革は、在庫限りとなります。ご注文のタイミングにより、革をご用意できない場合があります。
【TW&S ブライドル】色:ブラック▼イギリス産植物タンニン鞣し牛革▼創業 170 年以上の イギリス老舗タンナー「トーマスウェア&サンズ社」が作るブライドル。職人が一枚一枚 手作業でワックスを塗りこみ、長時間かけて仕上げる為、より堅牢な革に仕上がっています。 表面に白く浮き出たロウや油脂を「ブルーム」と呼び、使用するうちに徐々にブルームが 取れ、美しい光沢の ある表情へ変化します。▼商品価格 ×1.8
【TW&S ブライドル】色:グリーン▼イギリス産植物タンニン鞣し牛革▼創業170年以上のイギリス老舗タンナー「トーマスウェア&サンズ社」が作るブライドル。職人が一枚一枚手作業でワックスを塗りこみ、長時間かけて仕上げる為、より堅牢な革に仕上がっています。表面に白く浮き出たロウや油脂を「ブルーム」と呼び、使用するうちに徐々にブルームが取れ、美しい光沢のある表情へ変化します。▼商品価格×1.8
【アラスカ】色:ブラウン▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼イタリアのLaPerlaAzzurra社で作られるアラスカ。ロウを浸透させながらシュリンク加工を施した個性的な風合いの革です。オイルがしっかりと入っているため、柔らかさがありますが、裏処理の為のプレスにより繊維密度が上がり、コシのある革に仕上がっています。使用するうちに表面のロウが取れ、更に色の深みや艶が現れます。顕著に経年変化が現れるため、エイジングがお好きな方におすすめです。※シュリンク加工を施している為、場所によって革の表情に大きく差が出ます。▼商品価格×1.8
【ホーウィンシェルコードバン】色:バーガンディ▼アメリカ産馬革▼アメリカ北部のシカゴに所在する老舗タンナー「ホーウィン社」。100年以上の歴史を誇るホーウィン社が生み出す革は、通常のコードバンに比べ、重厚に光る艶があり、経年変化が美しいと言われています。表面は自然な仕上げを施している為、革の表面全体は小さな傷やピンホールと呼ばれる毛穴や毛細血管の形跡が残ったままですが、これらは使っていく程に革繊維が寝てくることにより徐々に目立たなくなります。▼商品価格×3
【ホーウィンシェルコードバン】色:ブラック▼アメリカ産馬革▼アメリカ北部のシカゴに所在する老舗タンナー「ホーウィン社」。100年以上の歴史を誇るホーウィン社が生み出す革は、通常のコードバンに比べ、重厚に光る艶があり、経年変化が美しいと言われています。表面は自然な仕上げを施している為、革の表面全体は小さな傷やピンホールと呼ばれる毛穴や毛細血管の形跡が残ったままですが、これらは使っていく程に革繊維が寝てくることにより徐々に目立たなくなります。▼商品価格×3
【ネゴンダ】色:グレージュ▼フランス産クロム鞣しカーフ(仔牛)▼世界的なハイブランドも使用するフランス・デュプイ社のネゴンダ。細かなシボ感と落ち着いた色合いで、柔らかく品のある印象です。▼商品価格×1.9
【スペリオール】色:ブラウン▼イタリア産クロム鞣しキップ(牛革)▼10年前にイタリアの革の展示会で宗川が見つけた革。きめ細やかさとしっとりとした質感はなかなか巡り合うことのない素材感で「この革で何かを作りたい。」と思いつつ、大切に残していたデッドストックです。▼商品価格×1.8
【バッファローカーフ】色:ブラウン▼インド産セミクロム鞣し牛革▼肌のキメが細い為、手触りが良く、柔軟性・伸縮性があります。使い始めはマットな表情ですが、油分を多く含んでいるので、経年変化が顕著に現れます。革を育てる過程をより楽しめる素材です。▼商品価格×1.8
【バッファローカーフ】色:ネイビー▼インド産セミクロム鞣し牛革▼肌のキメが細い為、手触りが良く、柔軟性・伸縮性があります。使い始めはマットな表情ですが、油分を多く含んでいるので、経年変化が顕著に現れます。革を育てる過程をより楽しめる素材です。▼商品価格×1.8
【リザード】色:ダークグレー▼インドネシア産トカゲ▼細かいウロコと丈夫さが特徴のリザード。エキゾチックレザーの中でも主張が強すぎず、程よい存在感と品を感じられるレザーです。※革自体が非常に薄い為、製品にする際はブッテーロの革を貼り合わせ、厚みを持たせてから使用します。特性上、製品の表のみに使用可能です。▼商品価格×1.7+10,000円
【リザード】色:ベージュ▼インドネシア産トカゲ▼細かいウロコと丈夫さが特徴のリザード。エキゾチックレザーの中でも主張が強すぎず、程よい存在感と品を感じられるレザーです。※革自体が非常に薄い為、製品にする際はブッテーロの革を貼り合わせ、厚みを持たせてから使用します。特性上、製品の表のみに使用可能です。▼商品価格×1.7+10,000円
【リザード】色:イエロー▼インドネシア産トカゲ▼細かいウロコと丈夫さが特徴のリザード。エキゾチックレザーの中でも主張が強すぎず、程よい存在感と品を感じられるレザーです。※革自体が非常に薄い為、製品にする際はブッテーロの革を貼り合わせ、厚みを持たせてから使用します。特性上、製品の表のみに使用可能です。▼商品価格×1.7+10,000円
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:ブラック▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:ブルー▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:グリーン▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:キャメル▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:イエロー▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:プレーン▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:オレンジ▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:レッド▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【ブッテーロ・Munekawaオリジナル加工】色:パープル▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼染料を用いた染色をしている為、革の個性を失わず、透明感のある表情に仕上がっています。時間をかけ鞣す事で繊維が縮み密度が高くなり、長く使用してもコシを失う事がない丈夫な革になります。使う事で革の表情が変化し、長く楽しむことができます。日本では「ヌメ革」といわれる革に属します。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
【マレンマ・Munekawaオリジナル加工】色:ブラウン▼イタリア産植物タンニン鞣し牛革▼「ブッテーロ」に、より多くの油分を含ませたものがマレンマです。ブッテーロ同様、透明感があり革らしい表情を存分に楽しめる一品です。オイルの浸透量が非常に多い為、経年変化によって現れるツヤが一段と強く、変化が現れるまでの期間も比較的短いです。※Munekawaオリジナル加工・・・高温・高圧プレス。繊維密度を高め、革の吟面に自然な光沢が現れます。▼商品価格×1.7
オーダーの際、料金がどれくらいになるのかお客様自身でも料金のシュミレーションをしていただけるよう、各レザーの説明内に「商品価格×●●(オーダー代+革代)」を記載しています。オーダー内容が決定しましたら、こちらから改めて見積もりをお伝えします。※革を2種類以上お選びいただく場合、料金は掛け率の高い方が適応されます。※オーダー内容により、料金が前後する場合がございます。